2015年12月20日日曜日

CRONINコラム Vocal 関 ~不意のフランクフルトにて~

またまた少し音楽から離れまして、

息抜きコラムです。

9月にとある国に仕事で参りまして、その帰りに

飛行機ストによる遅延で、乗り継ぎのフランクフルトでの宿泊を余儀なくされました。

深夜にホテルチェックイン、しかもスーツケースは空港に預けっぱなし・・・・

朝8時には出発という、なんとも残念なショートステイでした。



と言い訳を色々しながら、

たまたま宿泊先がフランクフルト中央駅の近くだったので、

終着駅マニアの私としては、何が何でもということで朝六時に起き

散策して参りました。転んでもただでは起きない関です(笑)


聖アントニウス協会
街中から突然現れる荘厳な雰囲気
路面電車のある町はなんとなく安心感があります。
平日の朝は何処の国もあわただしい感じ
私の寿司?!ネーミングが・・・・
 回転ずしなんでしょうね
フランクフルト中央駅 いい感じー
この吹き抜けが何とも言えません
どこ行きか読めません
乗ってしまいたい衝動に駆られました
終着駅は何処も似ていますが
なんとなく雰囲気がいいんですよね

せめてドイツ料理を味わいたかったな。不意打ちのフランクフルト滞在でした。



2015年12月13日日曜日

今年1年を振り返って・・・・という名の打ち上げ

年内はメンバーのスケジュールが合わないため、先週末に急遽打ち上げ&ミニ忘年会(忘れない

ように覚年会かな)としました。

沢山のお客様、関わってくださった皆様のおかげで我々、本年も本当に楽しい活動を行うことが

出来ました。本当にありがとうございました。

楽しかった!だけではなく、ライブの回数を重ねる毎に実は色々な課題が出てきます。

毎回のようにお越しいただくお客様には、前より楽しんで頂かないといけませんし、

初めて見ていただく方にはどんな曲、演奏がFitするのか・・・・色々考えています。

とは言え、川崎のもつ鍋「しげ吉」さんで打ち上げ、お疲れさまーのリラックスタイム。

来年も楽しいライブをしようと、心に決めた会でした。

今後のラインナップ、ご期待ください。

黒エプロンでもつ鍋を平らげたところ


雑炊は任せてくださいと、楽しそうに卵を混ぜる西

2015年12月5日土曜日

苦労人祭り2015写真集 ①

11月23日 苦労人祭り2015の写真その①です。
Photo by Masahiko Kobayashi (as CRONIN TEAM)

外はひんやり、しっとり雨ですが、会場は熱かったです!
お越しいただいた皆さん、楽しかったです。
ありがとうございました!

仁義なき戦い ワンシーン 男の戦い 熱いねー
Vocal 森平真実
Vocal 関タカヒロ
Drums 内海桂治
PF & KB 西遥
Bass 山崎”山サン”賢二

Guitar 岡崎和也
三日月 真実の歌と関のPiano やってみました 
ひまわりの約束 岡崎ギターでしっとり演奏しましたよ
お楽しみ大抽選会 司会の直さん(左) 西(右)が楽しそう
おめでとうございます! 2等賞は”かをりのレーズンサンド”
FORCE 熱唱中
このころから関の汗が大変なことに・・・
岡崎ギターテク炸裂!
山さんも笑顔で演奏しました!
皆さんありがとう!楽しかった!
© All photo taken by Masahiko Kobayashi


2015年11月28日土曜日

苦労人祭り2015 ご来場ありがとうございました!

ブログ更新遅くなりました。

苦労人祭り2015、ご来場いただきました皆様、

本当にありがとうございました。

来られなかった皆さまも応援ありがとうございました!


初めて挑戦した単独ライブですが、皆さまの温かい声援で

楽しく、うれしく演奏することが出来ました。

当日まで、本当にできるのか、実はとても心配でした。

でも、演奏始めてから、皆の笑顔を見たとき

喜びに変わりました。

世の名曲のお力をお借りし、皆で同じ時間、同じ空気を共有できたこと、

本当にありがたく思います。

ライブ後、お客様からうれしいお声を頂きましたので、

一部掲載させていただきます。

  ”本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
  個人的には選曲がドンピシャ過ぎて、コーフンしまくりで、
  宮地楽器のイベントでの感動が倍増した気分です!
  友人数人で訪れましたが、ほぼ全員が歌を習ったりバンドをやったりしている
  ので、皆さんの素晴らしい歌や演奏に、それぞれが刺激を受けたようです。
  次回もまた是非お邪魔したいので、更なるご活躍をお祈りしております!”
                             ・・・・東京都 N.K様(女性)
ドンピシャでしたか、うれしいなあ。ありがとうございます。


  ”とても楽しかったです。ありがとうございました。
  すっかりファンになってしまいました!
  これからも頑張ってくださいね~応援してます♪”
                            ・・・・東京都 K.K様(女性)
ファンなんていうお言葉、照れますねー。ありがとうございます!


  ”ライブではとても楽しい時間を過ごさせて頂きまして、
  ありがとうございました。素晴らしい内容でした!そして皆さんカッコ
  良かったです!
  あの後ライブの熱を受けて、ライブを観に行ったメンバーでカラオケに
  向かいまして、3時間歌ってしまい、タクシー帰りになってしまったのが
  ちょっとフトコロに痛かったですけども・・・”
                            ・・・・東京都 H.S様(男性)
ライブ熱でカラオケですか!我々への最大の賛辞です。タクシー帰りはお気の毒でした!



ライブ写真は後ほどUPします!CROSS STREETの熱気が伝わると思います。

ライブ前 司会 直さんのワンシーン
左壁には”ゆず”さんのサインが!

CROSS STREET 植田さん、司会を引き受けていただいた森平直さん、

スタッフとしてお手伝い頂きました山崎さん内海さんご家族の皆さん、

フォトグラファー新目さん、小林さん、そしてまだむ(ビデオありがとう)、

この場をお借りし厚く御礼申し上げます。






2015年11月12日木曜日

苦労人祭り2015 演奏曲目です!

このごろ冷え込んできましたね。

さて、「苦労人祭り2015」の主な演奏曲目が決まりました!

(順不同)
ああ無情 / アン・ルイス
Ain’t No Mountain High Enough / Marvin Gaye & Tammi Terrel
365日 / Mr. Children
Jump / Van Halen
Hero / Mariah Carey
ひまわりの約束 / 秦 基博
Beat it / Michael Jackson
FORCE / Superfly
Progress / スガシカオ
やさしさで溢れるように / JUJU
夢伝説 / Stardust Revue
Windingroad / 絢香&コブクロ
~他

皆さんと歌えるように準備を進めております。
ラストスパートです。頑張ります!

風邪などひかぬよう、お気を付けください!
会場でお会いしましょう!


チケットも完成しました。 チケット番号による抽選会もあります。
何が当たるかは当日のお楽しみです!

2015年11月4日水曜日

新メンバー紹介!西遥(にしはるか)君

CRONINに新メンバーが加わりました!
ピアノキーボード担当!



西 遥(にし はるか)です。

下記自己紹介。
---------------------------------------------------
4歳からクラシックピアノを始めて、
高校の時に趣味でポップスのコピーをゆるっと練習。
大学の頃にビッグバンドサークルに所属して、
ビッグバンドのピアノと、自身のピアノトリオを結成して活動してました。
社会人になってから知り合いのバンドを点々としその中で
オリジナルポップスとオリジナルのメタルバンドに所属し、
ライブ企画なんかもやりました。

現在は市立柏高校のOBさんたちで結成されたビッグバンドと、
会社の同期つながりで洋楽ソウル、ファンクのコピーバンドに参加してます。

尊敬するピアニストはビル=エバンスです。
30枚以上CDをもってます。
-----------------------------------------------------


ちなみにスポーツはアイスホッケーをやっていたそうです。
見かけからピアノを弾く人には見えませんでしたが
腕は確か、とても繊細な音を奏でます。

11月23日の”苦労人祭り”がCRONINデビューとなります。

皆さん応援宜しくお願い致します!



2015年10月22日木曜日

Looking back to ~ 秦野たばこミュージックフェスタ2015 写真集

たばこミュージックフェスタの写真を頂きました。

本当にいい思い出です~


なんだか大変な曇り空の中で演奏してたんだな~というのが

よくわかりました(汗)

でもステージ側から見た空は晴れ間が見えてたんですよ。


我々、とても楽しんでいました。

お客様の温かさがひしひしと伝わってきました。

またこんな機会に巡り合えますように・・・・


さー、苦労人祭りの準備だっ!



Photograph by Takumi Aratame (©新目拓海)
Stage-Snap Shots taken by Kazuya Okazaki